2020年12月28日 | NewsPicksにて対談記事「【必見】本物の「変革人材」になるための学び習慣とは」が掲載( 詳細 ) |
---|---|
2020年12月19日 | 東北大学ビジネスプランコンテストVol.4へ審査員として登壇( 詳細 ) |
2020年12月15日 | NewsPicks Enterprise 主催配信イベント 「大企業から自律型人材を生み出す「学び2.0」」へ登壇( 詳細 ) |
2020年12月6日 | LEAP DAY Hitachi 2020 にて基調講演「地方創生において大切なこととは? frogsを応援し続ける理由」へ登壇( 詳細 ) |
2020年12月3日 | Human Capital 2020 / ラーニングイノベーション2020 にて講演「従業員が自ら学び、繋がるラーニングコミュニティの作り方」へ登壇( 詳細 ) |
2020年11月25日 | FastGrowにて対談記事が掲載「初見では意味不明なプロダクトこそ、世界を席巻する──麻生要一とモノグサ竹内孝太朗に聞く、“次のGAFA”への勝算」( 詳細 ) |
2020年11月25日 | NewsPicks Enterprise 主催配信イベント 「大企業から自律型人材を生み出す「学び2.0」」へ登壇( 詳細 ) |
2020年11月25日 | NewsPicks Enterprise 主催配信イベント 「変化に強い組織を生みだす人材開発論」へ登壇( 詳細 ) |
2020年11月18日 | NewsPicks Enterprise × WeWork 共催イベント 「イノベーションを生み出す次世代コミュニティ設計」へ登壇( 詳細 ) |
2020年11月17日 | NewsPicks Enterprise × TM研究会 共催イベント 「日本の大企業は MaaSをビジネスチャンスにできるのか」へモデレーターとして登壇( 詳細 ) |
2020年11月14日 | Future Conference 2020 キーノートへ登壇「叶えたい想いを創造するために」( 詳細 ) |
2020年11月1日 | QWS FES 2020 オープニングイベントへ登壇( 詳細 ) |
2020年10月30日 | さとのば大学主催イベント「未来を担う人づくり革命~未来を創造するために 今こそ学びのアップデートを~」へ登壇( 詳細 ) |
2020年10月29日 | TM研究会 第6回研究交流会 にて講演「地域創生の実現のためにたいせつなこと」 |
2020年10月16日 | UPGRADE with TOKYO へ審査員として登壇( 詳細 ) |
2020年10月11日 | OneJapan Conference 2020内セッション「大企業で新規事業を立ち上げる」へ登壇( 詳細 ) |
2020年10月9日 | エイカレFORUM2020にて講演「人と組織を動かすための普遍的スキルを学ぶ」( 詳細 ) |
2020年10月4日 | こうちスタートアップパーク「起業入門セミナー」にて講演 |
2020年9月23日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「動画学習で実現するイノベーション人材育成」へ登壇( 詳細 ) |
2020年9月18日 | HR EXPOにて講演「動画学習が実現するイノベーション人材育成2.0」 |
2020年9月7日 | 和歌山市SDGsオンライン講演会「新規事業の起こし方~価値を生む人材への変貌~」にて講演( 詳細 ) |
2020年9月2日 | ICCサミット KYOTO 2020 へ登壇「挑戦を生み出す企業文化」 |
2020年8月31日 | UPGRADE with TOKYO へ審査員として登壇( 詳細 ) |
2020年8月14日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「従業員が自ら学ぶラーニングコミュニティを考える」へ登壇( 詳細 ) |
2020年8月11日 | NewsPicks Enterprise & AlphaDrive 共催イベント 新時代の地方創生を考える#2 「地方と都市の共創による新事業創造の可能性」へ登壇( 詳細 ) |
2020年7月31日 | コロナ共生時代の組織と事業を創る人を創る人の集い(オンラインチャリティーイベント)へ登壇( 詳細 ) |
2020年7月28日 | UPGRADE with TOKYO へ審査員として登壇( 詳細 ) |
2020年7月19日 | こうちスタートアップパーク「起業入門セミナー」にて講演( 詳細 ) |
2020年7月12日 | 大企業挑戦者プログラムCHANGE by OneJapan <特別講演> 大企業イノベーションのマインドセットにて講演 |
2020年7月9日 | 一般社団法人 地域・人材共創機構CAREER FOR主催「第一回ローカルキャリアサミット」に登壇( 詳細 ) |
2020年7月5日 | 学生×社会人のzoom座談会がくしゃか主催アイディアソンに審査員として登壇 |
2020年7月2日 | Spiral Capital主催Spiral Innovation Talk「オープンイノベーションとイントラプレナーの実践知」へ登壇( 詳細 ) |
2020年7月1日 | 新潟IPC財団ブーストアップフォーラム「新事業創造への挑戦」へ登壇( 詳細 ) |
2020年6月30日 | Unicorn Farm主催イベント「新規事業の実践論〜社内発で事業立ち上げを成功させる極意」にて『起業の科学』著者の田所雅之氏と対談( 詳細 ) |
2020年6月30日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「新規事業の極意とAI人材の育成」へ登壇( 詳細 ) |
2020年6月26日 | 高知県オープンイノベーションプラットフォームキックオフセミナーに登壇 |
2020年6月16日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「動画学習で実現するイノベーション人材育成」へ登壇( 詳細 ) |
2020年6月15日 | まあけ屋にて取材記事が公開「プロダクトと顧客の間にある対話活動がマーケティング」( 前編 / 後編 ) |
2020年6月13日 | 学生×社会人のzoom座談会「がくしゃか #3」にてキーノート講演 |
2020年6月9日 | CHANGE応募応援企画第1弾~譲れない想いをカタチにするには~へ登壇 |
2020年6月9日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「アフターコロナを生き抜く大企業の人材育成戦略」へ登壇( 詳細 ) |
2020年5月28日 | NewsPicks Enterprise & AlphaDrive 共催イベント 新時代の地方創生を考える#1 「さとのば大学とアルファドライブ高知の取り組みから考える都市部と地域の新しい関係づくり」へ登壇( 詳細 ) |
2020年5月23日 | 用賀読書会 武井浩三×麻生要一『自然経営』地元対談型読書会 にモデレーターとして登壇( 詳細 ) |
2020年5月19日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「イノベーションを生み出す人材育成とは」へ登壇( 詳細 ) |
2020年5月17日 | しんびじオンライン出演( 詳細 ) |
2020年5月14日 | ローンディール社のオウンドメディア&LoanDEALにインタビュー記事が掲載( 詳細 ) |
2020年4月28日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「動画学習が実現する人材育成2.0」に登壇( 詳細 ) |
2020年4月26日 | 学生×社会人のzoom座談会「がくしゃか」へ登壇 |
2020年4月22日 | ZUU online 主催「コロナ時代の事業モデルチェンジ!イノベーションが生まれる企業づくり」に登壇( 詳細 ) |
2020年4月2日 | NewsPicks Enterprise主催配信型イベント「〜Zoomに聞く〜 事業生産性をあげるDX推進の極意」に登壇( 詳細 ) |
2020年3月30日 | NewsPicks「『やりたいことがない』人が、社内起業家に覚醒するには」に対談記事が掲載( 詳細 ) |
2020年3月19日 | NewsPicks for Business主催配信型イベント「〜分散型社会に備えよ〜 企業と個の関係性を考え直す企業変革」に登壇( 詳細 ) |
2020年3月13日 | NewsPicks Enterprise 「【従業員エンゲージメント】意思なき質問では意味がない」 に対談記事が掲載( 詳細 ) |
2020年3月13日 | NewsPicks Brand Design 「「デザイン」で「妄想」を具現化する、三井物産の新たな挑戦」 に対談記事が掲載( 詳細 ) |
2020年3月13日 | NewsPicks for Business主催配信型イベント「700人がリモートワークをする会社に聞く〜フルリモートを可能にする企業カルチャーとは〜」に登壇( 詳細 ) |
2020年3月2日 | HORIEONEにコメンテーターとして出演( 詳細 ) |
2020年2月27日 | NewsPicks for Business主催イベント「イノベーション創出のための自学自走する組織の作り方」に登壇( 詳細 ) |
2020年2月25日 | チーム用賀読書会〜用賀が生んだ文豪・麻生要一出版記念イベント〜に登壇( 詳細 ) |
2020年2月24日 | HORIEONEにコメンテーターとして出演( 詳細 ) |
2020年2月20日 | New Business Way –新規事業における営業×データ組織のつくり方–に登壇( 詳細 ) |
2020年2月6日 | OKINAWA STARTUP FESTAに登壇「沖縄発スタートアップに必要なこと」( 詳細 ) |
2020年1月30日 | NewsPicks for Business主催イベント「不確実な時代に事業を牽引する次世代リーダーの育て方」に登壇( 詳細 ) |
2020年1月29日 | NewsPicksアカデミア「南場智子 起業家人材の育て方」にモデレーターとして登壇( 詳細 ) |
2020年1月28日 | グローバル知財戦略フォーラム2020に登壇「経営に貢献するオープンイノベーションとそのマネジメント」( 詳細 ) |
2020年1月26日 | TOKYU FUTURE SUMMITに登壇「子どもたちに残したい未来とは」 |
2020年1月20日 | 一般財団法人経済広報センター主催企業広報講座にて講演「従業員エンゲージメント改善の次なる一手」 |
2020年1月16日 | 「新規事業の実践論」オンライン読書会を開催( 詳細 ) |
2020年1月10日 | チェンジウェーブ社のオウンドメディアに対談記事が掲載「【10周年記念対談】変革屋の役割、これからの変革はどのように起こるか」( 詳細 ) |
2020年1月7日 | 日テレNews24theSocialにコメンテーターとして出演 |
2019年12月25日 | NewsPicksアカデミア「麻生要一×守屋実『新規事業の実践論』」に登壇( 詳細 ) |
2019年12月21日 | プロフェッショナル養成講座「グローバルプロフェッショナルズ」にて講演 |
2019年12月14日〜15日 | LEAPDAY2019に登壇「伝説の起業家が語る、成功し続ける起業の秘訣」「10年20年先を見据えて、社会が子供たちにできること」( 詳細 ) |
2019年12月6日 | 初の著書「新規事業の実践論(NewsPicks Publishing)」を出版( 詳細 ) |
2019年12月10日 | Next Culture Summitにて主催者挨拶・登壇( 詳細 ) |
2019年12月9日 | 事業を創る人を創る人の集い#4へ登壇( 詳細 ) |
2019年12月1日 | Hitachifrogs LEAPDAYにて基調講演 |
2019年11月8日 | イトーキカンファレンスにて基調講演 |
2019年11月2日〜12月3日 | NewsPicksアカデミアにてゼミ「新規事業の超・実践論」をプロフェッサーとして開講( 詳細 ) |
2019年10月23日 | LEARN STARTUP プログラム Day7 にて講師を担当( 詳細 ) |
2019年10月18日 | NewsPicks for Business主催イベント「社員のマインドセットを変革するためのカルチャー改革とは」にてモデレーターを担当( 詳細 ) |
2019年10月15日 | Biz/Zineにてインタビュー記事が掲載「麻生要一氏が語る、企業内起業による大企業中心の「日本型イノベーション」」( 詳細 ) |
2019年10月10日 | NewsPicks for Business主催イベント「従業員エンゲージメントは企業の競争優位を築けるのか」にて講演( 詳細 ) |
2019年9月29日 | OneJapan Conference 2019に登壇( 詳細 ) |
2019年9月25日 | ビジネス+ITにて対談記事が掲載「守屋実氏と麻生要一氏が語る、大企業の新規事業が「成功しない」理由」( 詳細 ) |
2019年9月12日 | 公益財団法人神奈川県産業振興センター主催「よろず経営セミナー」に登壇( 詳細 ) |
2019年9月1日 | NewsPicks for Business主催イベント「社内挑戦者を生み出す組織風土の作り方」にてモデレーターとして登壇( 詳細 ) |
2019年8月29日 | eiicon labにインタビュー記事が掲載「DNP×アルファドライブ | 共創による新サービスをローンチ ――両社の強みが最大化した、その誕生の裏側に迫る」( 詳細 ) |
2019年8月20日 | 公益財団法人新潟市産業振興財団主催 新事業創造のヒントを探る「新事業ブーストアップ」 において基調講演( 詳細 ) |
2019年8月10日 | MICHIKARA地方創生協働リーダーシッププログラムにて、中間審査員として登壇 |
2019年8月7日 | NewsPicksアカデミアMOOCにて映像授業「組織力を高めるエンゲージメントデザイン」が公開( 詳細 ) |
2019年7月31日 | NewsPicksにて対談記事が掲載「圧倒的な「企画力」と「コンテンツ力」で人の人生を動かす」( 詳細 ) |
2019年7月29日 | Beyond Health「スタートアップ起業家が語る、ヘルスケア起業のリアル」に登壇( 詳細 ) |
2019年7月24日 | SaaSwayに登壇「SaaS SHIFTによる業界リデザイン」( 詳細 ) |
2019年7月19日 | 新世代エイジョカレッジ2019 フォーラムにて基調講演&パネルディスカッションへ登壇 |
2019年7月17日 | NewsPicks for Business主催イベント「組織の見える化で改善される従業員エンゲージメント」にて講演( 詳細 ) |
2019年7月16日〜8月30日 | Venture Naviに取材記事が掲載「起業家は世界で一番「ユニーク」たれ」( 詳細 ) |
2019年7月2日 | コーポレートブランディングカンファレンス2019に登壇「従業員エンゲージメントを劇的に改善する社内メディア最前線」( 詳細 ) |
2019年7月2日 | 広報会議に掲載「次世代社内メディアを創り、従業員エンゲージメントを高める」( 詳細 ) |
2019年6月28日 | 日経新聞に取材記事が掲載「リクルート 遺伝子への挑戦者(4)「元リク」が起こす化学反応」( 詳細 ) |
2019年6月14日 | 沖縄ITイノベーション戦略センター2019年度沖縄型オープンイノベーション創出促進事業の委員会に検討委員として出席 |
2019年6月13日 | 高知県産学官民連携センター「社内起業家育成経営者セミナー」に登壇( 詳細 ) |
2019年6月11日 | THE UPDATEに出演「大企業×スタートアップ イノベーションは興せるか」( 詳細 ) |
2019年6月7日 | NewsPicks内記事「NTT東日本がスタートアップとの協業を拡張し続ける理由」にてインタビュアーを担当( 詳細 ) |
2019年6月4日 | Japan Open Innovation Fes 2019へ登壇( 詳細 / 登壇レポート ) |
2019年5月29日 | HumanCapital2019にて講演「【組織活性化の新手法】組織の見える化で改善される従業員エンゲージメント」( 詳細 ) |
2019年5月23日 | 守屋実著『新しい一歩を踏み出そう!』出版記念イベントへ登壇( 詳細 ) |
2019年5月19日 | hoops link FESへ登壇「大企業のキャリアをハックせよ」 |
2019年5月16日 | SPEEDA × NewsPicks for Business主催 「大企業は次なる事業を創れるか?〜全社から新事業を生み出す組織風土・制度の仕掛け方〜」へ登壇( 詳細 ) |
2019年4月24日 | 日テレNEWS24 the SOCIALへコメンテーター出演 |
2019年4月18日 | メディア「Drive!」へ取材記事が掲載 「ビジネスでは解けない課題」に挑むことで、世界を捉える解像度が変わる。塩尻市のMICHIKARAで次世代リーダーが生まれる理由 ( 詳細 ) |
2019年4月17日 | 大阪大学大学院医学系研究科 産学連携・クロスイノベーションイニシアティブにて講演「技術を起点とした事業開発を大企業が行うために大切なこと」 |
2019年4月16日 | 事業を創る人を創る人の集い#3 へ登壇( 詳細 / 記事前編 / 記事後編 / 記事一覧 ) |
2019年4月11日 | 北海道大学にて講演「起業家とは社会を変える仕事だ」 |
2019年4月5日 | NewsPicksアカデミア 麻生要一「実践:新規事業の立ち上げ方」へ登壇( 詳細 ) |
2019年3月18日 | 横浜銀行にて開催された横須賀地域の経営者連合会にて基調講演 |
2019年3月14日 | 大阪商工会議所にて基調講演 |
2019年3月5日 | 一般社団法人ないものはないラボ主催『島の大使館』トークセッションに登壇 |
2019年2月28日 | 「起業家の思考法 by NewsPicksアカデミア」にてモデレーターを担当(Mirrativ赤川社長) |
2019年2月23日 | 公益社団法人日本技術士会主催「技術者向け新規事業のつくりかた」へ登壇( 詳細 ) |
2019年2月15日 | カンブリアナイト(ヒューマンセンシングビジネス研究会)へ登壇「個人ゲノム解析の医療実装化における 現状と未来」 |
2019年2月8日 | eiicon Lab「シリーズ「イノベーション支援の雄」 VOL.1 ニジボックス流「UXコンサルティング」の真髄とは?」 にて対談記事が掲載( 詳細 ) |
2019年1月31日 | MICHIKARA官民協働FORUMへ登壇( 記事 ) |
2019年1月29日 | 「大企業を変革するためのオープンイノベーション実践録〜社内外と積極的な協力関係を築く本質とは〜@BaseQ」にてモデレーターを担当 |
2019年1月16日 | 「起業家の思考法 by NewsPicksアカデミア」にてモデレーターを担当(Tryfunds丹野社長) |
2019年1月12日 | 世田谷区立用賀中学校内の授業のひとコマを担当 |
2019年1月10日 | another life. に掲載されました( 詳細 ) |
2019年1月7日 | 「用賀と尾山台 ”商店街”をこえて 〜30代のキーパーソンたちが描くまちの未来を応援する〜」へ登壇しました( 記事 ) |
2019年1月7日 | 東京都市大学都市生活学部 「コミュニティマネジメント」内の授業のひとコマを担当 |
2018年12月28日 | 日テレNEWS24 the SOCIALへコメンテーター出演 |
2018年12月23日 | ミラツクフォーラム2018内パネルディスカッションへ登壇「新たな事業を生み出す人の輝き」 |
2018年12月16日 | One Panasonic に登壇 |
2018年12月13日 | iNTERFACE SHIFT 2018 に登壇( 詳細 ) |
2018年12月8日 | LEAP DAY2019内セッション「これからのスタートアップに求められる資質とは?」へ登壇( 詳細 ) |
2018年12月7日 | サイバーエージェント YMCAカンファレンス2018 へ登壇 「キャリアとしての社内起業家」 |
2018年12月6日 | NewsPicks主催キャリアミートアップ「メディアビジネス3.0」へ登壇( 詳細 ) |
2018年12月5日 | 新事業創造カンファレンス2019内セッション「事業創造エコシステムとイントラプレナー」へ登壇( 詳細 ) |
2018年11月5日〜11月30日 | freeeビジネスキャッシュレスアワードにて審査員を務める( 詳細 ) |
2018年11月26日 | TALIKIソーシャルハッカソンへ審査員として登壇 |
2018年11月17日 | プロフェッショナル養成講座「グローバルプロフェッショナルズ」にて講演 |
2018年11月16日 | 16startups 2周年記念イベント「イチロクカンファレンス」にて基調講演「まちにイノベーションを起こす方法」( 詳細 / 記事 ) |
2018年11月15日 | NTTグループ全体の有志活動団体O-DENにて基調講演 |
2018年11月15日 | 日テレNEWS24 the SOCIALへコメンテーター出演 |
2018年11月3日 | 一般財団法人アジア太平洋研究所主催「AOYA会議」にて基調講演&パネル登壇 |
2018年10月24日 | 「イノベーターと人事」を考える。事業を創る人を創る人の集い#2へゲスト登壇( 詳細 ) |
2018年10月9日 | 新世代エイジョカレッジに中間審査員として登壇( 詳細 ) |
2018年10月6日 | 千葉市科学フェスタ2018にて講演「個人ゲノム解析の医療実装化における現状と未来」 |
2018年9月30日 | One Japan カンファレンス 2018にてテーマ「大企業における新規事業創造」へ登壇・パネルディスカッション( 詳細 ) |
2018年9月21日 | One Japan Hackathon Tokai にて基調講演 |
2018年9月21日 | One Japan Hackathon Tokai 主催イベントにて基調講演 |
2018年9月11日 | Startup Hub Tokyo主催イベントにて講演「300のスタートアップを育て上げた麻生要一氏が語る「イノベーションはこう起こす!」」( 詳細 ) |
2018年8月30日 | 日テレNEWS24 the SOCIALへコメンテーター出演 |
2018年8月30日 | SPEEDA × EXPERT RESEARCH 主催 「現場から見た"新規事業創造"の成功戦略」へゲスト登壇( 詳細 ) |
2018年8月10日 | eiicon Labにて、対談記事「AIを活用し、他社商品までもレコメンドする共創プロジェクトを推進!」が掲載( 詳細 ) |
2018年8月8日 | 「起業・副業のプロに聞く”幸せに働きながら稼ぐ”ということ」へゲスト登壇( 詳細 ) |
2018年7月31日 | 博報堂DYメディアパートナーズ主催「MPゼミ」にてゲスト講演 |
2018年7月26日 | GO Meetup「アルファドライブ × QUANTUM × 電通 3人のイノベーターによる「大企業のイノベーション」についての打ち合わせ」へゲスト登壇( 詳細 ) |
2018年7月25日 | eiicon Labにて、対談記事「BtoCビジネスを、もっと科学的に――ミドルエイジ女性から支持されるメーカーが挑む“知恵の協業”。「fracora OPEN INNOVATION PROGRAM」始動!」が掲載( 詳細 ) |
2018年7月24日 | Panasonic Game Changer Catapultのwebサイトにて、対談記事「大企業でイノベーションを生み出す人材とは?」が掲載( 詳細 ) |
2018年7月21日 | 長野県塩尻市のMICHIKARA地方創生協働リーダーシッププログラムにて中間審査員として登壇( 詳細 ) |
2018年7月18日 | 「イノベーター人材は創れる!「事業を創る人」を創る人の集い」へゲスト登壇( 詳細 ) |
2018年7月13日 | 企業の外からイノベーションを産み出す人の集い「BizDev Professional Meetup」へゲスト登壇( 詳細 ) |
2018年6月22日 | 沖縄ITイノベーション戦略センター「ITスタートアップ評価検討委員会」へ検討委員として出席 |
2018年6月15日 | ビジネス・ブレークスルー大学大学院「社内起業家養成プログラム」セミナーにて、講演「新規事業のつくりかた~企業内起業の最前線~」( 詳細 / ニュースリリース ) |
2018年6月13日 | NHKジセダイ勉強会にて講演「新規事業の作り方から考察する新番組づくりの方法」 |
2018年6月8日 | Japan Open Innovation Fes 2018 in Summer「未来のコト創り スタートアップと大企業の共生」のセッションにパネリストとして登壇(詳細) |
2018年6月7日 | SynX Healthcare Lounge「外に学ぶ」ヘルスケア・ウェルネス領域のイノベーション、にゲストスピーカーとして登壇(詳細) |
2018年6月4日 | オープンイノベーションプラットフォームeiiconがつくるメディアeiiconlabに、当社代表麻生のインタビューが掲載されました。(詳細) |
2018年5月24日 | Creww×ワークハピネス×ESSENCE 共同セミナー「大企業イノベーションが生まれる日 ~新規事業創出の鍵は『共創・共育』にあり~」にパネリストとして登壇(詳細) |
2018年5月20日 | One Japan 代表者会議にて、「社内から興す新規事業のはじめかた」のタイトルでゲスト講演をしました。(One Japan について) |
2018年5月14日 | コクリ!プロジェクトのウェブサイトにて、インタビューが掲載されました。(詳細) |
2018年5月1日 | 「地域みらい留学応援100人委員会」に応援コメントが掲載されました。(詳細) |
2018年4月26日 | 沖縄県産業振興公社が主催する「沖縄から世界を変えよう! 成長するスタートアップ企業のつくりかた」 に基調講演で登壇( 詳細 / Report ) |
2018年3月21日 | 沖縄県宮古島市が主催する「宮古島の未来型農村・漁村活性化セミナー」にパネリストとして登壇( 詳細 / 宮古毎日新聞 ) |
2018年1月25日 | 大前研一経営塾にて、企業内新規事業に関して講演 |